
東京スカイツリーは、もう知らない人がいないほど有名な東京の観光スポットになりましたね。タワー自体に登って景色を楽しむのはもちろん、周辺の施設も人気の観光地になっています。
夏には花火のイベント、秋にはお月見やハロウィンなど、季節ごとのイベントも盛りだくさん!
そんなスカイツリーの冬は、毎年イルミネーションイベントが開催されています!
普段からスカイツリー自体、美しいライトアップがされていますが、冬のイルミネーションはまた違った美しさ。クリスマス前の時期に楽しめるので、冬のお出かけスポットとしてぴったりだと思います!
今回はそんな『東京スカイツリークリスマスイルミネーション2021』について開催期間や点灯時間など、見どころも含めてご紹介します。
目次
東京スカイツリークリスマスイルミネーション2021の基本情報
・開催期間:2021年11月初旬〜12月25日
・点灯時間:16:00~24:00(予定)
・場所:東京都墨田区押上1丁目1−2
・アクセス:
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
都営浅草線・京成押上線押上(スカイツリー前)駅からすぐ
・駐車場:1000台 350円/30分
・問い合わせ先:0570-55-0634
・公式サイト:http://www.tokyo-skytree.jp/
東京スカイツリークリスマスイルミネーションの見どころは?
こちらは2016年のスカイツリーイルミネーション。
プロジェクションマッピングがとっても幻想的ですよね!
クリスマスのにぎやかな雰囲気の中、周辺もイルミネーションで飾られていますし、スカイツリー自体もいつもと違った姿を見せてくれます。
ご存知の通り、スカイツリーはとても高いので、少し離れたところから楽しむのもおすすめの楽しみ方。
少し遠くから眺めて楽しんだ後、今度はスカイツリーの中から夜景を楽しむなんていう夜景の味わい方もおすすめです!
東京スカイツリークリスマスイルミネーション、周辺のおすすめスポット3選
①東京ソラマチ
住所:東京都墨田区押上1-1-2
オススメポイント:
せっかくスカイツリーまできたら、寄っていきたいのがソラマチ。
ファッションからグルメまで、様々なお店が揃った施設です。
ショッピングに、お食事にぴったりのソラマチで、イルミネーションがはじまるまでの時間、楽しい時間を過ごすのがおすすめ。
②すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上1-1-2 ソラマチ内
オススメポイント:
こちらもソラマチ内にある施設。すみだ水族館です。
都会の中にある癒しのスポットですね。
クラゲやペンギン、そして日本最大の金魚展示ゾーン「江戸リウム」など、見どころ満載の水族館です!
③上野動物園
住所:東京都台東区上野公園9-83
オススメポイント:
子供たちと一緒に楽しむなら、動物園もおすすめ。
そんなに離れていないので、日が暮れるまでは動物園で可愛い動物たちを楽しんで、日が暮れてからイルミネーションを見に行くなんていうプランも楽しめます!
さいごに
東京スカイツリーのクリスマスイルミネーション、いかがでしょうか?
クリスマス前からのイベントなので、今年はどんなイルミネーションか今から期待してしまいますね!
ソラマチには水族館やグルメなど楽しめる施設がたくさんですし、少し移動すれば隅田川や隅田公園、浅草寺などの観光地も楽しむことができます。
明るいうちは観光を楽しんで、夜からイルミネーション。
そんな冬の休暇の過ごし方も、いいのではないでしょうか。