
東京ドームシティは、都心にあって夢のアミューズメントスポットですね。
東京ドームの他に、
ボーリングやローラースケートで体を動かし、格闘技観戦を楽しむことができる「黄色いビル」、
乗り物で遊べるアトラクションエリア、温泉施設「らく~あ」、
そしてミーツポートでグルメを楽しむことができます。
さまざまなジャンルの楽しみ方ができるので、家族でも、友達同士でも、カップルでも一日たっぷり遊べますね。敷地内にはホテルもあるので、遠くからの訪問客にも対応しています。
そんなスポットに夜が訪れると、綺麗なイルミネーションで飾られます。変化に富む広大な敷地に繰り広げられる光の世界は、毎年テーマを変えて出現!
今年はどんな趣向なのでしょうか?
今回は『東京ドームシティイルミネーション2021-2022』について紹介します!
目次
東京ドームシティ・イルミネーション2021-2022の基本情報
◆開催期間:2021年11月中旬~2022年2月下旬
◆点灯時間:16:00~24:00
◆場所:東京都文京区後楽
◆アクセス:
<電車>
・JR中央線水道橋駅
・丸の内線後楽園駅
<車>
・首都高5号線「飯田橋ランプ(池袋・高島平方面から)」「西神田ランプ(銀座・新宿方面から)」で降り、外堀通りを秋葉原方面
◆駐車場:タイムズ東京ドーム駐車場(400台収容、30分400円)他
◆問い合わせ先:03-5800-9999
◆公式サイト:https://www.tokyo-dome.co.jp/illumination/
東京ドームシティ・イルミネーションの見どころは?
昨年に引き続きテーマは和!
- ラクーア
- クリスタルアヴェニュー
- アトラクション
- ミーツポート
4つのエリアでオブジェや建物が光り輝く素敵なお菓子!
ラクーアエリアの大きなお菓子の家、クリスタルアヴェニューのマカロントンネル、アトラクションのお菓子のツリー、ミーツポートのアイスクリーム・・・夢でいっぱいですね。大人も子供も視線が釘付けになること間違え無しです!
東京ドームイルミネーションにはこんなイベントも!
ラクーアエリアのお菓子の家では、クリスマスシーズンになると都内有名店のパティシエたちの作品が展示されます。行列必死ですね。
ギャラクシードームでは、音楽に合わせてイルミネーションが動くショー・タイムがありますよ。
そして、今年の点灯式には人気女優の玉城ティナさんが登場します!
東京ドームシティ 周辺のおすすめスポット2選
①小石川後楽園
住所:東京都文京区後楽1-6-6
オススメポイント:水戸徳川家の庭の跡地に整備された庭園です。緑豊かで四季折々の花々が美しく、散策を楽しめます。
②文京シビックセンター
住所:東京都文京区春日1‐16‐21
オススメポイント:25階の展望ラウンジは入場無料です。新宿副都心のビル群や、つくば山、富士山まで見渡すことができます。あまり多くの人が来ないので、ゆっくりと景色を楽しむことができるオススメスポット!
さいごに
見どころたくさんの東京ドームシティですね。
ライトアップされた夜景は、格別な美しさです。
体を動かして美味しくスイーツを楽しんだ後は、観て美しい光のスイーツを楽しみましょう!
インスタ映えする画像もたくさんゲットできそうですね。