時之栖イルミネーション2021-2022!入場料金や点灯時間、開催期間は?

御殿場高原 時之栖は静岡県御殿場市にある、自然豊かな複合施設です。

宿泊や温泉施設、レストランやアクティビティ、スポーツなど園内でさまざまなものが楽しめます。

広々とした園内を散策したり、スポーツやアクティビティで汗を流したり、のんびり温泉に入ったり、ご家族連れで楽しめる施設がたくさん。

そんな時之栖ですが、毎年恒例のイルミネーションイベントも人気です!

昼間とは違った時之栖の姿を楽しめるイルミネーションイベント。

今回は『時之栖イルミネーション2021-2022』の入場料金や点灯時間などを紹介します!

 

時之栖イルミネーション2021-2022の基本情報

◆開催期間:2021/9/17(金)〜2022/3/13(日)

◆点灯時間:16:30~22:00(季節により変更)

◆場所:静岡県御殿場市神山719  御殿場高原 時之栖

◆アクセス:

<電車・バス>
・JR御殿場線 岩波駅からタクシーで5分
・御殿場ICからシャトルバスで25分

<車>
・御殿場ICから一般道 車で25分
・裾野ICから一般道 車で10分

◆駐車場:園内に2200台の無料駐車場あり

◆問い合わせ先:0550-87-3700

◆公式サイト:http://www.tokinosumika.com/illuminations2017/renewal/

時之栖イルミネーションの見どころは?

Y☆さん(@luka.ty)がシェアした投稿 -

時之栖イルミネーションイベント「ひかりのすみか」。

今年のテーマは「気分はエレガンス」。光のトンネル・王宮の丘・虹のヒカリラ

の3つが中心のエリアとなり、それぞれ個性的なエレガンスが表現されています。

光のトンネルは女の子憧れのきらきらした靴や宝石が輝くクラウン、きらびやかなロングドレスなど、舞踏会の世界観を表現。

虹のヒカリラはファンタジーの世界のよう。

童話やおとぎ話の世界に入り込んだようなイルミネーションが楽しめます。

その他にも樹齢120年のもみの木をイルミネーションで飾られていたり、 参加型イルミネーションなどが開催されていたりと見どころは盛りだくさんです。

その他有料会場などもありますので、夜の御殿場高原を心行くまで味わえます!

こちらは去年のイルミネーションの様子。

今年はさらにバージョンアップしたイルミネーションを楽しめます!

 

時之栖イルミネーションの有料会場情報

水中楽園アクアリウム(大人¥1.000、小学生¥300 )

shunさん(@shun_fleur)がシェアした投稿 -

日本一の金魚水族館です。

珍しい品種や、大きく成長した貫禄のある金魚など、可愛くて優雅な金魚たちを楽しめますよ。

 

王宮の丘(大人¥1.000、小学生¥200)

こちらではテレビでも紹介された噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」が楽しめます。

その他にもスローハウス・トゥインクルやヒカリの散歩道など、このエリアにもさまざまなイルミネーションが用意されているんです!

 

時之栖イルミネーション周辺のおすすめスポット3選

①富士サファリパーク

住所:静岡県裾野市須山藤原 2255-27

オススメポイント:

子供と一緒ならオススメのスポット。

さまざまな動物の様子を楽しんだり、ふれあいコーナーがあったり、家族みんなで楽しめるサファリパークです。

 

②箱根ガラスの森美術館

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

オススメポイント:

時之栖に行く前に、芸術に触れてみるのはいかがでしょうか。

こちらの美術館ではさまざまなガラス細工の展示が楽しめるほか、 体験教室や庭園なども楽しめます。

 

③御殿場プレミアム・アウトレット

住所:静岡県御殿場市深沢1312

オススメポイント:

国内外のブランドが揃うアウトレットモール。

自然の中で楽しむ時之栖もいいですが、お買い物で気分転換 というのもオススメです!

飲食店もありますので、お買い物に疲れたらお食事も楽しめます。

 

さいごに

今回は『時之栖イルミネーション2021-2022』について、紹介いたしました。

自然豊かな時之栖で昼間は体を動かして、
夜はロマンチックなイルミネーションを楽しむ、なんて過ごし方も素敵ですね!

時之栖のイルミネーションイベントは開催期間も長く、冬休みや春休みを利用して行きやすいイベントです。

宿泊施設や温泉施設も充実していますので、お泊まりででかけてみるのはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事