層雲峡氷瀑まつり2020!花火の時間や日程は?

北海道の層雲峡温泉(そううんきょうおんせん)で毎年行われている、氷瀑まつりをご存知でしょうか。

毎年1月に開催され、今回で第43回と歴史があるお祭りです。

滝が凍り付いてできる氷瀑をライトアップし、

石狩川沿いに建てられた氷の建造物も光に彩られ、幻想的な世界を演出!

開催期間中は打ち上げ花火もあがり、冬の空に浮かぶ花火という、美しい光景も楽しむことができます。

層雲峡には自然豊かな観光スポットが盛りだくさん。

自然の観光を楽しんだ後、寒空の中で幻想的な氷瀑まつりを楽しみ、

温泉で温まる……なんていう素敵なプランが浮かんでしまいますね!

今回はそんな大自然を味わえる『層雲峡氷瀑まつり2020』の開催期間やアクセス情報を

お届けしたいと思います。

 

層雲峡氷瀑まつり2020の基本情報

◆開催期間:2020年1月23日 (木)~3月15日 (日)

◆場所:北海道上川郡上川町層雲峡 層雲峡温泉

◆アクセス:

・JR上川駅前 道北バス“上川森のテラス バスタッチ”から乗車し、層雲峡温泉で下車後、徒歩5分

・旭川紋別道上川層雲峡ICから国道39号線を車で25km約30分

 ※周辺の宿泊施設を利用する方は、そこからシャトルバスが出ている場合もあります

◆駐車場:無料駐車場あり

◆問い合わせ先:01658-2-1811

◆公式サイト:http://www.sounkyo.net/event/detail.php?id=3

 

層雲峡氷瀑まつりの見どころは?

ライトアップされた氷瀑はもちろんのこと、

メインの氷像もライトアップされ、本当に幻想的な光景が広がっています。

他にも氷のステージでは、開催期間中さまざまなイベントを楽しむことができるんです。

2017年に開催された氷瀑まつりでは、アイヌ民族舞踏や太鼓演奏、抽選会や餅まきなどが行われました。

そして毎年大好評なのが、北の氷酒場。

土日のみ営業のそこは、氷でできたバーのよう。

各種アルコールの他、お子さんでも楽しめる酒粕ココアなども用意されています。

その他にもドリンクや軽食が楽しめる売店もあるので、

寒さがつらくなってきたら、売店で温かい飲み物を味わうのもいいですね!

こちらは今年の1月に開催された氷瀑まつりの様子。

大自然と雪に囲まれた中、ライトアップされた氷像や氷瀑は本当に幻想的です。

冬の北海道ならではのイベントですね!

 

層雲峡氷瀑まつり周辺のおすすめスポット3選

①流星の滝

北海道上川町にある層雲峡の銀河・流星の滝です👍 週末は石北峠に雪が降るかもとのこと。 短い北海道の秋を満喫しましょうね〜😄 . Canon EOS 7D Mark Ⅱ EF24-70mm f4/L IS USM . . #japan #北海道 #hokkaido #旭川 #上川 #紅葉 #層雲峡 #銀河の滝 #流星の滝 #滝 #waterfall #滝ジャパン #滝ジャパン2017 #instgramjapan #ig_japan #lovers_nippon #hokkaidolikers #hokkaidosgram #best_moments_nature #photo_shorttrip #japan_of_insta #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真を撮ってる人と繋がりたい #canon #7dmark2 #一眼レフ #一眼レフ初心者

Mavさん(@maverick_2015_)がシェアした投稿 -

住所:北海道上川郡上川町字層雲峡

オススメポイント:

層雲峡内にあり、「日本の滝百選」にも選ばれている名所。

対をなす銀河の滝に対し、男滝とも呼ばれ、あわせて夫婦滝と呼ばれています。

大自然を味わいたい方はぜひ!

 

②層雲峡ビジターセンター

住所:北海道上川郡上川町層雲峡

オススメポイント:

大雪山国立公園の自然と人々とのふれあいをテーマにした、学習施設。

登山ガイドや大雪山の四季折々の風景写真などを、目で見て楽しむことができる施設です。

 

③層雲峡・大雪山写真ミュージアム

住所:北海道上川郡上川町上川町字層雲峡旧層雲峡小学校跡

オススメポイント:

北海道の山岳写真が飾られた写真ミュージアム。

季節ごとの大雪山の写真や、大雪山で撮れた動物たちやたくさんの植物の写真が展示されています。

 

さいごに

今回は北海道の氷瀑まつり情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。

北海道ならではのイベントで、

冬の寒さすら楽しんでしまえる幻想的な企画ですね。

夜のライトアップはもちろんですが、

お昼間にも楽しめる企画がありますので、

近くでお泊まりをして、温泉と氷瀑まつりと両方楽しむのがオススメです!

ただとっても寒い時期なので、服装にはご注意!

しっかりとした防寒対策をして、幻想的な冬のお祭りをたのしんでくださいね!

イベント期間中に楽しめる冬の花火は、きっと素敵な思い出になること、間違いなしです!

1月末からの開催ですので、冬の思い出作りとしてに『氷瀑まつり2020』に参加されてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事