相模湖イルミネーション2021-2022の点灯時間や混雑状況は?

多くの山や森に囲まれた相模湖のすぐ近くに関東圏最大の600万球の電球を使って繰り広げられる『相模湖イルミネーション』正式名称を「さがみ湖イルミリオン」と言います。

本来なら存在しなかった人工の相模湖と並ぶように本来なら存在しないはずのおびただしい数の光のキラメキ。

あの神戸ルミナリエが30万球ということを考えると、その桁違いの凄さがうかがい知れると思います。

一歩足を踏み入れれば、そこは夢と感動の光で包まれたファンタジー。大切な家族や恋人とともに全身でその光の祭典を楽しめます!

今回は圧倒的な光の数できらめく『相模湖イルミネーション2021-2022』をご紹介します!

相模湖イルミネーション2021-2022の基本情報

開催期間:202111月初旬2022年4月初旬

点灯時間:(平日)16002100、(土日祝)16002130

場所:神奈川県相模原市緑区若柳1634

アクセス

  • 中央自動車道『相模湖東口IC』から約7
  • JR中央線『相模湖』駅前、1番のバス乗り場から「三ケ木行き」約10
  • 期間中のみ「直行バス」①新宿高速バスターミナル②横浜駅西口(大人2800円、子供1400円)

点灯数:約600万個のLED

駐車場11000

問い合わせ先:さがみ湖リゾート プレジャーズフォレスト 042-685-1111(代表)

公式サイトhttps://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/summary/

 

相模湖イルミネーションの見どころは?

毎年バージョンアップしていく「相模湖イルミネーション」!

600万個というのは去年の数なので、もしかしたら今年はその数を上回るかもしれません。

とにかくその圧倒的スケールには言葉を失います。

しかもすべてがLEDなのでめくるめく色目が変化して、魅力あふれる無数の表情を見せてくれます。

その数1620万色といわれます。いわゆる『フルカラー』のレベル。

10を超えるスポットがあり、宮殿やガーデン、ナイアガラの滝、天の川、海や動物園、そして大きなトンネル、また写真に納まりきれないほどの大きなスノーマンも出迎えてくれますよ。

イングリュッシュガーデン

光のナイアガラ

音楽に合わせて水柱が立ったり、星座が浮かび上がったり、虹がかかったかと思えば、滝が割れたり・・・。製作者の芸術的センスにも脱帽です。

とにかく観るものを飽きさせない、楽しく感動的な仕掛けの連続です。

この他の施設を使えばその楽しみは何倍にも膨れ上がることでしょう!!

 


4月上旬には夜桜とイルミネーションの共演も観ることができます。
これは冬のイルミネーションとは違った美しさで目を奪われてしまいます!

相模湖イルミネーションの混雑状況は?

人気のイルミネーションスポットのため、混雑必須です。特にクリスマスシーズンは多くの人が訪れます。

園内はそこまで混み合っていませんが、駐車場、入り口などが混み合います。

イルミネーションが始まる時間を狙って訪れる人が多いので、開始時間の1時間前、もしくは昼間から園内で遊んでいれば、混雑もあまり感じないでしょう。

 

相模湖イルミネーション周辺のおすすめスポット2選

①さがみ湖プレジャーフォレスト

住所:相模原市緑区若柳1634

オススメポイント:

とにかく驚くほど乗り物系のアトラクションが多いです。

それも大人や大き目のお子さん向けから小さなお子さんが楽しめるものまで幅広く用意されています。

大空天国、極楽パイロット、お山の観覧車、パラレルリフト、空飛ぶブランコ、などなど。

 

②さがみ湖温泉 うるり

住所:相模原市緑区若柳1634

オススメポイント:

日本に数か所しかない炭酸泉の効用は実に様々。

神経痛、関節痛、筋肉痛、五十肩、冷え性、慢性消化器病・・・などなど。

露天風呂もあれば、湯涼みデッキ、寝ころび湯、岩風呂、ジェットバス、水風呂、高温サウナ・・・

と盛りだくさんです。

そして、食事処もありますので、風呂上りには冷えないように、温かいもので腹ごしらえしてイルミネーションに備えてはどうでしょうか!

 

イルミネーション前にバーベキューもおすすめ!

ちなみに、プレジャーフォレストではバーベキューも楽しめます。

冬にバーベキュー?!って思われましたか?

冬も春夏秋とは別で「イルミリオンバーベキュー」があるんです。

しかも、既にご紹介した温泉 「うるり」の特別割引券がプレゼントされます。

時間は16時から20時なので、早めに楽しんで、その後にイルミネーションと温泉というコースがおススメです。

 

さいごに

さがみ湖プレジャーフォレストは宿泊もできます。

思う存分体を動かして、美味しいものが食べられて、気持ちのイイ温泉につかれて、バラエティー豊かな夢のようなイルミネーションを楽しめて・・・そして、泊まれる。

パパもママもそして子供たちも、思い思いの楽しみ方が許される懐の深い、夢のワンダーランドです。

寒い季節だからこそ、家族みんなで訪れて是非、心温まる思い出の1ページを刻んで下さいね。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事