関東三大奇祭のひとつ、「くらやみ祭り」で有名な「大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)」。
武蔵国の総社として圧倒的存在感があり、地元の人たちからも絶大な尊崇を寄せられています。
「節分祭」も毎年多彩なゲストが豆まきをすることで話題となります。
2017年は、日本人力士として18年ぶりに横綱となった「稀勢の里」が登場。境内は大フィーバーでした。
2022年はどんな顔ぶれで豆が蒔かれるのか?
いや~~なニュースも多いですし、盛大にパ~~ッと、たくさん元気よく豆をまいてもらって、しっかり厄除をしてもらいたいものです!
そんな『大國魂神社の節分祭2022』情報や、混雑状況や日程など詳しくお伝えして行きたいと思います。
目次
大國魂神社・節分祭2022の基本情報
◆開催日時:2022年2月3日(木)
◆場所:東京都府中市宮町3丁目1番地
◆アクセス:
・京王線「府中駅」から徒歩5分
・JR「府中本町駅」から徒歩5分
◆駐車場:有料駐車場200台
◆問い合わせ先:大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
〒183-0023 東京都府中市宮町3-1
TEL:042-362-2130 FAX:042-335-2621
◆公式サイト:https://www.ookunitamajinja.or.jp/inquiry/
大國魂神社・節分祭の見どころは?
約2,000近くある東京の全神社の中で格式が高いトップファイブに当たる『東京五社』のひとつ「大國魂神社」。
人々に衣食住の道を教え、医療法やまじない術までも授けられたという霊験あらたかな「大國魂大神」を主祭神としています。
とくに「厄除け」のご利益で有名な神社ですから、ここで「節分祭」に参加すれば、
たくさんの厄払いをしてもらえそうです!
節分は、鬼の目に大豆をぶつけて潰したという伝説から
「鬼=魔」の「目」で「マメ」、
ここに「魔を滅する」の「マメ」を掛けて、豆をまくわけです。
事前に申し込みをすれば、この豆まきに参加することも出来ます。
毎年、女優さんや力士、Jリーグの選手、ラグビー選手、さらには戦隊もののヒーローに到るまで、実に多彩ゲストがやってきて豆をまいてくれます。
そんな人たちとにぎやかな豆まきを楽しんで
しっかり「福」を「内」に呼び込みましょう!!
大國魂神社の『東京五社』情報
上記の『東京五社』は、大國魂神社の他に、東京大神宮、明治神宮、靖国神社、日枝神社という、そうそうたる格式の高い神社から構成されています。
有名な割には、比較的新しい神社の中にあって、「大國魂神社」は約1,900年前に創建という抜きんでた長い歴史。
武蔵の国の守り神としてお祀りする「大國魂大神」は、出雲大社の「大国主命」と同一神。
出雲大社といえば「縁結び」の聖地です。
「厄除」も大きいですが、『縁結び』も大いに期待できますよ!
大國魂神社 周辺のおすすめスポット2選
①多摩動物公園
住所:東京都日野市程久保7-1-1
オススメポイント:京王線で一本。日本で最初にコアラを飼育した動物園です。
オランウータンの空中散歩と世界の長が見られる昆虫館が人気!
②深大寺
住所:東京都府中市深大寺元町5-15-1
オススメポイント:深大寺もいいですが、何といっても蕎麦が全国的に有名です。
情緒あふれるお店の数々。冷えた体をお蕎麦で温めてください。
さいごに
とても近い距離から、たくさんの豆をまいてくれるので、うまく行けば、有難い豆を手にできるかもしれません。
そして、豆だけに気を取られずに、格式の高い神社ですから、しっかり参拝をして、
お賽銭もして、「厄除け」と「縁結び」の祈願をしてきてくださいね。
さあ、2022年の景気づけに、「大國魂神社」の「節分祭」ぜひお出かけ下さい!!