箱根ロープウェイとは、神奈川県足柄下郡箱根町の早雲山駅と桃源台駅を結ぶ全長約4,000mの日本一長い路線のロープウェイです。

標高は1,044メートルまで登り約20分間の空の旅が楽しめます。日本各地からはもちろん、最近では海外からの観光客にも大人気!

紅葉のシーズンになると、赤や黄色など色とりどりの草木を見ながら、ロープウェイを楽しむことができてオススメです。

そんな、他とは少し違った特別感のある『大涌谷・箱根ロープウェイの紅葉2019』の楽しみ方について紹介していきます。

大涌谷・箱根ロープウェイ紅葉の基本情報

見頃時期:10月下旬~11月上旬

場所:神奈川県箱根町元箱根164 

アクセス:JR東海道本線「小田原駅」から「桃源台行」の箱根登山バス「桃源台」下車

駐車場:早雲山駅、姥子駅に無料駐車場あり

問い合わせ先:箱根ロープウェイ平日0465-32-2205  ※土日祝 0460-84-8439

公式サイト:箱根ロープウェイ公式サイト http://www.hakoneropeway.co.jp/sp.cgi

 

大涌谷・箱根ロープウェイの紅葉、見頃時期や開花状況は?

箱根ロープウェイの紅葉ですが、見頃の時期は10月下旬から11月の上旬となっています。

山を越えながら楽しめるロープウェイに行くのであれば、ぜひこの紅葉シーズン内に行っていただきたいです。朝晩は冷え込むので暖かい格好で出かけてくださいね。

 

大涌谷・箱根ロープウェイの紅葉、見どころは?

1番の見どころは、なんといってもロープウェイから眺める山々の紅葉の美しさです。

紅葉の鑑賞する場合、普段は下から見上げる角度で見ることが多いのではないでしょうか?

ロープウェイで紅葉を楽しむ場合、上から見下ろす形になり、木々の色づきのコントラストなど普段とはまた違った視点で楽しむことができます。

早雲山駅、大涌谷駅、姥子駅、桃源台駅のそれぞれの駅の周辺に観光スポットがあるのもみどころです。箱根ロープウェイの公式サイトにも各駅の周辺スポットが紹介されており、自分の行きたい場所がきっと見つかりますよ。

途中まではロープウェイで、残りはハイキングで進むなど、自由な楽しみ方を選ぶことができます。食事処や宿泊施設、日帰り温泉が多いことも特徴です。単なる移動手段ではなく、観光も楽しめるなんてお得なロープウェイですね!箱根紅葉観光に大活躍間違いなしです。

 

大涌谷・箱根ロープウェイの紅葉、混雑状況は?

紅葉のシーズンになると全国各地から、空中散歩と紅葉を一度に楽しもうとたくさんの観光客が訪れます。

ロープウェイの待ち時間も他のシーズンに比べると格段に長くなり、車内も混雑します。どうしても混雑を避けたい方は朝イチからお昼前を目安に行くとよいでしょう。

また、車で行くと駐車場が空いていなかった時に困るため、出来れば電車とバスを利用するといいと思います。

 

大涌谷・箱根ロープウェイ 周辺のおすすめスポット3

①箱根ビジターセンター

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164

オススメポイント:桃源台駅から徒歩10分ほどのところにある学習施設。草木や鳥などについて学ぶことができて、お子様連れにオススメです。ハイキングの途中に立ち寄ると新しい発見があると思います。

 

②ホテルグリーンプラザ箱根

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2

オススメポイント:富士山を一望できる温泉とも呼ばれており、露天風呂から富士山を眺めることができます。日帰り入浴も行なっているため、ハイキングの疲れを癒しに、気軽に温泉を楽しめますよ。

 

③大涌谷 駅食堂

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251

オススメポイント:看板名物は「特製 大涌谷カレー」です。箱根の観光名所、大涌谷噴煙地を一望することができるレストランで、駅の二階にあるため気軽に利用ができます。軽食や飲み物もあるため休憩にぴったりです!

 

さいごに

箱根ロープウェイの紅葉紹介いかがでしたでしょうか?

ロープウェイで空からの紅葉を楽しみながら、各駅でも観光を楽しめるなんてお得で効率的ですよね!

ハイキングとロープウェイを合わせて移動ができるので、幅広い年代の方に合わせられるのも魅力ですね。ぜひ、紅葉シーズンに箱根にお出かけの際にはロープウェイを利用して見てくださいね♪

スポンサーリンク
おすすめの記事