大将陣桜まつり2022!桜のトンネルや子供向けイベントが人気です

  • URLをコピーしました!
福岡県飯塚市の「大将陣桜まつり2022」は、名物「桜のトンネル」が人気を集めています。
開催される「大将陣公園」は、大型遊具をはじめとするさまざまなアスレチックが揃い、子供たちはのびのびと遊べます。子供向けのイベントもあるので、お子さん連れにはとにかくオススメの桜まつりなんです。
周辺は歴史好きなら一度は訪れたいスポットも満載なので、ここでご紹介していきますね。
余談ですが、あの「ひよこ饅頭」という銘菓はご存知ですか?実は、この飯塚市が発祥の地なんですって。以外と知られていない魅力だと思います。
ほかにもたくさんの魅力にあふれた飯塚の「大将陣桜まつり2022」について、詳しい情報をまとめていきますね。
目次

大将陣桜まつり2022の基本情報

◆開催期間:2022年3月下旬 10:30~15:40(雨天中止)
◆場所:福岡県飯塚市楽市1-14 大将陣公園東側広場
◆アクセス:駅から山道が続くため車の利用がオススメ
徒歩
→「楽市公園バス停」下車 徒歩20分
電車
→JR福北ゆたか「天道駅」より徒歩10分
→(八木山バイパス穂波東ICより)国道201号経由 約30分
◆本数:約2,500本(ソメイヨシノ)
◆駐車場
500台(無料)
◆問い合わせ先:飯塚市商工会穂波本所
TEL:0948-22-5382

大将陣桜まつりの見頃時期、開花状況

例年の見頃は3月下旬~4月上旬となっています。3月初旬で1~2分、上旬に3分咲き。3月中旬で5~8分咲き、下旬~4月上旬にかけていよいよ満開となり見頃のピークを迎えます。
3月下旬~4月上旬が絶好のお花見日和でしょう。

大将陣桜まつりの見どころ

名物「桜のトンネル」とライトアップも楽しめる

大将陣公園は桜の名所で約2,500本のソメイヨシノが立ち並びます。満開になると歩道には名物の「桜のトンネル」ができます。このトンネルは毎年、訪れる人の心を和ませてくれます。
ライトアップがあるので、夜でも楽しむことができます。点灯時間は18時からです。

天文台「大将陣スタードーム」あり、住友忠隈炭鉱のボタ山も一望できる

大将陣公園は緩やかな傾斜の丘陵地で、標高112mと眺めも抜群です。公園の山頂に天文台「大将陣スタードーム」があり、月に2回ほど星空観望会をやっています。
また住友忠隈炭鉱のボタ山も一望できます。
ボタ山は3つに連なり、ひと山が「10tトラックが約70万台分」と日本最大級です。「ボタ」とは、石炭を掘ったら一緒にでてくる硬い石のことで、それをピラミッド状に積み上げていくとボタ山になります。
かつて炭鉱で働く人たちは、過酷な労働環境のなか命を落とすことも珍しくなく、戦争中は産業戦士とか採炭特攻隊と呼ばれたそうです。
そんな背景を知ると、目の前に広がるボタ山も感慨深く思えます。

子供向けのイベント、充実した遊具がある

「キャラクターショー」や「ふれあい動物園」は毎年子供たちに大人気です。「大道芸」や「バザー」のほか「餅まき」や「バナナのたたき売り」といった個性的な企画もあり、ほのぼのとした雰囲気がなんとも素敵です。
また、公園はとても広く遊具が充実していて、お子さんたちがのびのび楽しめます。「ターザンロープ」や、日本最大級の「カーボンスライダー」、ロープで編まれた「ザイルクライミング」というアスレチックもあり、ほかにも巨大複合遊具がたくさんあるんです。
このさくら祭りなら、子供たちも楽しい一日を過ごせるはずです。

周辺の貴重な有形文化財も見応え十分

この周辺には有形文化財があるので、ご紹介します。
そのひとつに「旧伊藤伝右衛門邸」があります。筑豊の炭鉱王だった「伊藤伝右衛門」のお屋敷で、日本庭園がとても美しい有形文化財となっています。部屋数は25、廊下の長さは約50Mもあるんですよ。大正天皇の従妹だった「百蓮」のために改装されたそうです。百蓮は、NHKの朝ドラ「花子とアン」でも演じられ、再注目されています。かつて駆け落ちをして「百蓮事件」と騒がれたこともありました。
もうひとつは、昭和6年にたてられた「嘉穂劇場」という芝居小屋です。炭鉱で働く人たちのための娯楽として、当時芝居小屋は50軒くらいあったそうです。2006年に国の登録有形文化財に指定され、その翌年には、近代化産業遺産として経済産業省より認定を受けています。
どちらも当時の様子がうかがい知れる貴重なスポットで、歴史好きじゃなくとも楽しめますよ。

大将陣桜まつりの混雑状況

平日でも、お昼時にはお弁当をもった親子やデイサービスのお年寄りなどで人が多くなりますが、公園自体が広く、お花見する場所には困りません。

大将陣桜まつり周辺のオススメスポット5選

1.大将陣神社

住所: 福岡県飯塚市天道203
オススメポイント:ここの池の泥土を塗ると天然痘が治ったといういい伝えのある神社です。今でも、皮膚病を治す神として遠方から参拝される人がいるそうです。

2.旧伊藤伝右衛門邸

住所:福岡県飯塚市幸袋300
オススメポイント:筑豊の炭鉱王「伊藤伝右衛門」と「百蓮」が暮らした大邸宅。京都より宮大工を呼んでつくったといわれ、有形文化財に登録されています。

3.嘉穂劇場

住所:福岡県飯塚市飯塚5-23
オススメポイント:炭鉱が栄えた時代の芝居小屋で、有形文化財や近代化産業遺産に登録されています。

4.三菱飯塚炭礦巻き上げ機台座

筑豊地方で最大級の巻き上げ機台座
福岡県飯塚市平恒480-8
オススメポイント:大正時代に建てられた巻き上げ機の台座が残っています。幅13.5m、高さは12mあり、筑豊では最大級といわれています。

5.八木山展望台

住所:福岡県飯塚市大日寺1574-2
オススメポイント:飯塚市街を一望できます。東日本大震災の復興を願ってたてられたモニュメントがあり、1296枚の小さいハートからつくられています。併設されているカフェ(クイーンクックカフェ)の「ブランコ」が密かな人気を集めています。

【大将陣桜まつりのお役立ち情報】

ライトアップ情報

ライトアップ点灯時間:18:00~21:00

開園・閉園時間

24時間

トイレ情報

トイレはスロープ、多目的トイレなど3ヶ所あります

周辺の買い出しスポット

周辺はあまりお店がなく、買い出しは車で行かないと難しいので準備が必要です
<クイーンクックカフェ>
住所:福岡県飯塚市大日寺1574-2(八木山展望台)
ケータリングサービスを利用するのもオススメです。こちらのカフェではオードブルのケータリングサービスをやっています。飯塚を一望できて、キッズスペースも完備しています。気になる方はお店HPを覗いてみてください。

さいごに

大将陣桜まつりについておさらいをしたいと思います。
2022年は3月下旬に、大将陣公園東側広場で、時間は10:30~15:40となっています。駅から山道が続くため車の利用がオススメで、名物である「桜のトンネル」とライトアップも楽しめて、ライトアップの点灯時間は18:00~21:00予定です。
公園には天文台「大将陣スタードーム」あり、住友忠隈炭鉱のボタ山も一望できます。子供向のイベントや充実の大型遊具があるので、お子様連れにはオススメ。周辺には貴重な有形文化財もあり見応え十分なので、歴史好きは必見です。
いかがでしたか?
飯塚とは、桜以外にもたくさんの魅力に溢れていました。ここでの桜まつりは1日限りです。立地的に車がないと少し不便ですが、足を運ぶ価値はありそうです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次