初詣– category –
-
北海道神宮の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
北海道札幌市中央区にある、由緒正しい北海道神宮。 円山公園に隣接するこの神社は、初詣の時期には雪に包まれ、 雪景色を楽しむことができる雪国ならではの魅力がある神社です。 札幌の中心部に近いところにあるので、例年70万人の参拝客が訪れているそう... -
鶴岡八幡宮の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
古都鎌倉は、大仏を始め、 由緒あるお寺も沢山ひしめいていますので、 初詣といっても、 どこを巡ろうか・・・と迷ってしまいます。 しかし、やはり鎌倉といえば外せないのが「鶴岡八幡宮」です。 毎年、三が日だけでも270万人もの人が訪れる超人気パワー... -
浮島神社の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
熊本県嘉島町「浮島神社」の初詣についてご紹介します! 友達と初詣をどこに行こうか話し合っていた時に、嘉島に水に浮いたように見える神社があるよ。珍しいから行ったことないならいってみない?と誘われたことが浮島神社をはじめて訪れるきっかけでした... -
湊川神社の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
神戸市内でも屈指の初詣人気神社「湊川神社」。 『楠公さん!』の名で親しまれている通り、 『楠木正成公』の功績をたたえて創建されたパワースポットです。 『楠公さん』に絶大な尊崇の念を持ち、 神社ができる前からこの地にあった墓前には、 驚くほどの... -
四天王寺の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
大阪市天王寺区にある四天王寺は、593年に聖徳太子によって建立された、大きなお寺で和宗の総本山です。 1400年以上もの歴史のある、由緒ある寺院ですね。 度重なる戦火や災害に見舞われて、多くが焼失していますが、現在の建物は飛鳥時代の創建当時の様式... -
師岡熊野神社の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
神奈川県下の数ある有名なパワースポットの中で、あまり知られていない実力派(?)パワースポットがあります。 その名も「師岡熊野神社」。 まず、『熊野』という字が入っているのが気になりますが・・・ これは・・・ そう、全国に3,000ある熊野神社の中... -
出雲大社の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
神の国、神話の国といわれる出雲にある出雲大社。 神様をお祀りする神社は数多くありますが、その中心になるのが 大国主大神を祀っている出雲大社です。 旧暦10月には、出雲大社は全国から八百万の神々が集まり神議が行われるとされていて、 全国的には神... -
伏見稲荷大社の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
1300年の歴史をもつ、全国3万社の「お稲荷様」の総本山『伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)』。 人気のパワースポット「千本鳥居」には、 国内のみならず、世界各国からの参拝者が絶えません。 しかし実は、伏見稲荷の敷地はこのバックにある「稲荷山... -
西新井大師の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
東京都足立区にある西新井大師は、関東三大師のひとつ。毎月縁日が行われ、地元の方々に親しまれている神社です。 西新井大師といえば、お祓い、災厄避けのご利益があることで有名ですね。 初詣の時期には約50万人もの人が参拝に訪れるそうですよ。屋台な... -
平安神宮の初詣2022!参拝時間や混雑情報は?
平安京の再来を目指して1895年に創建された「平安神宮」。 広大な土地にあって、その社殿の随所にほどこされた朱塗りが目の中に飛び込んできます。 壮大なスケールに、 訪れればきっとモヤモヤした気分も吹き飛んでしまうことでしょう。 明治維新で衰退し...