足利フラワーパークイルミネーション2021-2022!期間や見どころは?

今年で18回目の開催となる、足利フラワーパークのイルミネーションは、園全体をイルミネーションで彩る「光の花の庭」です。

日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」にも認定され、花や自然、季節感に特化したイルミネーションを楽しむことができます。

なんといっても、400万球のイルミネーションのうち、ほぼ全ての電球にLEDを使用し環境及び節電にも配慮した東日本最大級のイルミネーションです。

今回は関東圏でも人気の高い『足利フラワーパークイルミネーション2021-2022』をご紹介します!

 

足利フラワーパークイルミネーション2021-2022の基本情報

開催期間:2021年10月16日(土) ~ 2022年2月14日(月)

点灯時間:16時半~21時(土日祝は21時半まで)

場所: 栃木県足利市迫間町607

アクセス:

 JR両毛線 富田駅より 徒歩約13

 東武伊勢崎線 足利市駅よりシャトルバスで約30

点灯数:約400万球

駐車場:無料駐車場 大型バス40台、普通車300

問い合わせ先:0284-91-4939

公式サイト:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2019/jp/

 

足利フラワーパークイルミネーションの見どころは?

テーマを3つに分け、

  • 112日~11月中旬には、「光と花のコラボレーション」
  • 11月下旬~12月下旬には、「フラワーパークのクリスマス」
  • 元旦~26日には、「ニューイヤーイルミネーション」

を楽しむことができます。

それぞれの期間、違う姿を見せてくれるイルミネーションが魅力的ですね!

また、東日本最大級とも言われるイルミネーションですので、規模も大きく、見ごたえ満載です。

神秘的な大藤棚をイルミネーションで再現した「奇蹟の大藤」や、水面に写し出される光景が幻想的な「光のピラミッド」も見るものを圧倒します!

さらに、山の斜面を利用して演出される光の壁画「天空の天の川とお花畑」「レインボーマジック」など、ここでしか見ることのできないイルミネーションの数々が心温まる感動を届けます。

 

足利フラワーパーク周辺オススメスポット

日本最古の学校、足利学校や、ウィンドーショッピングにオススメの佐野プレミアムアウトレットが車で20分程度の位置にあります。

 

さいごに

*東日本最大級

*関東三大イルミネーションに認定

*期間により変化のあるイルミネーション

そんな魅力のある、あしかがフラワーパークのイルミネーションにぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

無料駐車場に、イルミネーションは、大人900円、子ども500円とリーズナブルにお楽しみいただけるのもあしかがフラワーパークのイルミネーションの魅力の1つと言えますね。

スポンサーリンク
おすすめの記事