
豊島園と言えば、夏季はプールで賑わい、冬季もスケートやアトラクションで楽しめる、通年型の遊園地ですね。
屋内施設としては木造迷路「トリックメイズ」やゲームセンターがあり、温泉施設「庭の湯」やドッグランまであります。もちろんレストランやバーベキュー広場も完備。正にオールラウンダーのアミューズメントスポットですね。
10月下旬からは広大な敷地のそこかしこにイルミネーションが施され、園全体が美しくライトアップされます。ぜひ色とりどりの光に遊具たちが輝く「ウィンターファンタジア」を楽しみましょう。
今回は『豊島園イルミネーション2019-2020』の開催期間や見どころを紹介します!
目次
豊島園イルミネーション2019-2020の基本情報
◆開催期間:
・2019年10月26日~12月15日(土日祝)
・2019年12月21日~31日
・2020年1月2~5日、1月11日~3月1日(土日祝)
◆点灯時間:日没~19:30
◆場所:東京都練馬区向山3-25-1
◆アクセス:
・西武池袋線 都営大江戸線 西武有楽町線「豊島園」駅
◆駐車場:第一駐車場(30分200円 最大1,500円)臨時駐車場(最大1,500円)
◆問い合わせ先:03-3990-8800
◆公式サイト:http://www.toshimaen.co.jp/page.jsp?id=17072
豊島園イルミネーションの見どころは?
今年のテーマは「フォトジェニック」です。インスタ映えするセットが仕込まれていますよ。友達、カップル、家族で素敵な写真を撮りましょう。また、シンデレラのようなセットでお姫様気分を味わうのも楽しいですね。
まずは入口から「フラワーロード」がお出迎え。チューリップのランタンの道を、レーザービームが飾ります。その先のカルーセルエルドラドでは、3Dプロジェクションマッピングによる音楽と映像のショーが待っています。
最奥部に進むとキャンディーロードのコーナーです。お菓子をイメージしたランタンに甘~い夢を見ましょう。
そして機関車が走るゾーンがフォトジェニックレーンです。シンデレラと天使の羽をモチーフにしたランタンの前に立つと明かりが灯ります。お伽噺の主役になり切りましょう。
イルミネーションと花火のコラボレーション
最初の2日間は花火が打ちあがり、お祝いムードに包まれます。26日初日にはカウントダウンとともに点灯式が行われ、若手アーティストによる音楽の式典が行われます。
豊島園 周辺のおすすめスポット3選
①石神井公園
住所:東京都練馬区石神井台1丁目
オススメポイント:石神井池、三宝寺池を豊かな緑が囲む静かな公園です。散歩に適しており、石神井池ではボート遊びができます。石神井城跡や関連する遺跡もありますよ。
②豊島区立美術館
住所:東京都練馬区貫井1-36-16
オススメポイント:練馬にゆかりの芸術家たちの作品が常設され、年に数回の特別企画も。多くの説明員が控えていて気楽に質問できます。肩の力を抜いてぶらりと立ち寄りましょう。
③中野ブロードウェー
住所:東京都中野区中野5-52-15
オススメポイント:長い距離の商店街です。いろんなな種類のレストランやショップが並んでいます。このあたりの雑多な文化を味わうには、適です。
さいごに
見どころ満載の豊島園ですね。
ワンダーワールドで巨大キノコやお菓子の家で童心に帰るもよし、アメリカンフォトスポットでゴージャスなアメ車にのってイケイケの写真を撮るもヨシ。
それぞれに好きな夢を見ましょう!