
岐阜県郡上市にある飛騨せせらぎ街道は、標高差によって長く楽しめる紅葉です。
名前の通り、ナラやブナ、カラマツなどの広葉樹が黄色く色付いていて街道を彩ります。県内で1番人気の紅葉スポットとしても知られており、約72キロの街道はドライブにぴったりです。
今回は『飛騨せせらぎ街道の紅葉』の見頃や混雑状況を紹介します!
目次
飛騨せせらぎ街道紅葉の基本情報
◆見頃時期:10月下旬~11月上旬
◆場所:岐阜県郡上市明宝~高山市清見町の国道472号、県道73号
◆アクセス:東海北陸自動車道郡上八幡ICから約30~50分、中部縦貫自動車道高山西ICから約20~50分
◆駐車場:道の駅パスカル清見120台の無料駐車場あり
◆問い合わせ先:明宝観光協会 0575-87-2844 ひだ清見観光協会 05717-68-2338
◆公式サイト:明宝観光協会ホームページhttp://www.gujomeiho.jp/sightseeing1_9.html
飛騨せせらぎ街道紅葉、見頃時期や開花状況は?
見頃の時期は10月下旬から11月の上旬です。
車に乗り、ドライブしたまま紅葉を見ることができるので、少し寒い日でも出かけられるのがポイントですよね。11月に入っても楽しめそうです。
飛騨せせらぎ街道の紅葉、見どころは?
せせらぎ街道の途中にはさまざまな見どころスポットがあるので紹介していきます。
1つ目は「こもれび広場」。
カエデ、ミズナラなどが色とりどりに色付き、ゆったりと紅葉を楽しめる広場です。周りも自然豊かなので森林浴も楽しめることで、いつもたくさんの人で賑わっています。お弁当を持参して食べるのもいいですね!
2つ目は「森林公園おおくら滝」。
この公園には、大小合わせて100もの滝があります。滝沿いに遊歩道も設けられているため、滝を見ながら散歩をすることもできます。
公園内にはそば処清見庵おおくら店というそば屋さんがあり、四季折々の食材をいかした料理を頂くことができます。工房でそば打ちも行なっているためコシのあるきめ細やかなそばが特徴的で人気です。
滝を見た後に飛騨のグルメに舌鼓なんて、贅沢な楽しみ方ができそうですね。
まだまだ他にも周辺には観光を楽しめるスポットがありますので、ドライブを楽しみながら探してみるもの楽しいですよ♪
飛騨せせらぎ街道の紅葉、混雑状況は?
信号がほとんどないため、平日は事故などがない限りとても快適に街道を通ることができます。
しかし、紅葉シーズンや週末になると混雑することも。高速道路での混雑がある場合には、道路交通情報などを利用して回避したルートを臨機応変に考えることで混雑を避けられます。
飛騨せせらぎ街道 周辺のおすすめスポット3選
①明宝ジェラート
住所:郡上市明宝大谷822
オススメポイント:常時18種類のジェラートが並んでいます。郡上のおいしい水と飛騨の牛乳を使用しており、大人気。駐車場も完備されているので安心ですね。
②磨墨庵
住所:郡上市明宝大谷1015
オススメポイント:道の駅明宝にある無料休憩所です。川魚をいろりで焼いて食べることが出来ます。一息つくのにぴったりな場所ですよ。
③清見庵おおくら
住所:高山市清見町坂下981-1
オススメポイント:清見産のそばのみを使用しており、非常に香り高いそばがいただけると評判です。地元の新鮮野菜もいただくことができるのでオススメです。
さいごに
飛騨せせらぎ街道の紅葉は、いかがでしたでしょうか?
街道の周りには森林浴が楽しめる広場や、飛騨のグルメを楽しめるお店があります。
家族連れでドライブに行っても信号があまりないので、渋滞で動けなくなることも平日であれば心配なさそうです。
ぜひこれからのシーズン、紅葉を見に出かけてみてはいかがですか?