西武遊園地イルミネーション2021-2022!開催期間や点灯時間は?

埼玉県の「西武園遊園地」に遊びに行ったことがありますか?

ローズガーデンや、釣りを楽しめる場所もあり、夏はプール、花火、ビアガーデンがあり、冬は雪で遊べる場所があり、一年中遊べる遊園地です。

家族みんなで遊べる場所に、イルミネーションが開催される期間もあるので、遊んだあとの素敵な空間に酔いしれてみませんか?

今回は『西武遊園地イルミネーション2021-2022』について紹介します。

 

西武遊園地イルミネーション2021-2022の基本情報

◆開催期間:2021年11月初旬~2022年4月初旬

◆点灯時間:16:00~21:00

◆場所:埼玉県所沢市 山口2964 西武園遊園地

◆アクセス:

<車>
・関越自動車所沢I.C.から約12km
・圏央道入間I.C.から約10km

<電車>
・JR中央線「国分寺」駅から西武多摩湖線にて「西武遊園地」駅前 直通電車で17分
・西武池袋線 「西武球場前」駅乗り換え山口線(レオライナー)「遊園地西」駅前または「西武遊園地」駅前

◆駐車場:通常 1,300円 (8月・12月 1,500円)

◆点灯数:350万球

◆公式サイト:https://www.seibu-leisure.co.jp/illumi2019/info/index.html

西武遊園地のイルミネーションの見どころは?

 

西部遊園地のイルミネーション「イルミージュ」は、今年で9年目を迎えました。

中でもスケールの大きさを感じられるのが、「大草原のマッピング劇場」。

正面には、幅20メートル、高さ6.5メートル国内最大級のウォーターカーテンと幅12メートルの大型LEDビジョン。

全世界の海を想像させる、プロジェクションマッピングに、水面に敷き詰められたLEDと、光が乱反射する波。ミストやフルカラーレーザーによるドラマティックな演出など、芸術感あふれる光の世界を体感できます。

きっと、日本全国どこにもないスケールの大きさと芸術的な空想の世界は、この「イルミージュ」でしか味わえないはずです。

他にも、世界の7か国をイメージしたイルミネーションスポットもあります。

  1. トルコ共和国:トルコランプを模したLEDランプのバラをモチーフにしたトンネルの入り口を入ると、エキゾチックな体験を味わえるでしょう。
  2. スウェーデン:バイキング広場にある北欧独特の空が青々と染まる夜景を想像させる光の世界です。
  3. メキシコ:メルヘンタウンにあるメキシコをイメージさせる赤、オレンジ、緑といった鮮やかな色をサボテンなどのイルミネーションが見られます。
  4. イタリア:シチリア島の巨大な階段を利用したキャンドルイベント、これを光のイルミネーションで再現したロマンチックなイルミネーションです。
  5. フランス:フランス、パリの象徴であるエッフェル塔を華やかな光で演出したおしゃれな空間です。
  6. アメリカ:ロックフェラーセンターの代表的なクリスマスツリーを光のツリーに変身しています。
  7. 中華人民共和国:中国の伝統的な灯りのランタンや行灯が津上司、オレンジ色の情熱的な世界を楽しめます。

 

さいごに

いかがでしたか?

遊園地でも十分満足できる西武遊園地ですが、夜の幻想的な世界感をイルミネーションでも味わうことができます。

また、この遊園地だけでしか味わえないスケールの大きさと迫力ある「イルミージュ」は、行く価値がありそうですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事